曹洞宗 黒澤山 聞修院

緑豊かな山々と谷川に囲まれた“かやぶき屋根のお寺”

山門

境内

本堂

お堂

内陣

七福神

概要

  • 所在地:東京都青梅市黒沢3丁目1578
  • 本尊:阿弥陀如来
  • 開山:天寧寺三世霊隠宗源大和尚
  • 開創:天文年間(1532~1555年)
  • 住職:田中 正哉 住職

天文年間(1532~1555年)の創立で、開墓は黒沢蔵之助。二度の大きな火災に遭い、特に天保11年(1840年)6月には建物寺宝のほとんどが焼失した。現本堂は嘉永3年(1850年)の再建である。
黒澤山と号するが、開基・地名にちなんだものであるが、 「黒沢」とは玄渓-真理の渓川-という意味もあり、当院の寺子屋は玄渓学舎と称された。 聞修院という寺名は「聞思修」という仏教の言葉に基づく。
仏法を聴聞し、自ら思惟し、仏道を実践修行するという理念 のこめられたものである。
「聞思修」という言葉は仏教世界ではポピュラーだが、聞修という寺名は他に聞いたことがない。

(聞修院HPより抜粋)

※「聞思修」は「もんししゅう」と読み、仏教用語です。
これは、「三慧」(さんえ)といって、修行の段階に従って分類した三つの智慧のことです。
「聞」は経典の教えを聞くことによって得られる「開慧」、「思」は真理を思惟することによって得られる「思慧」。
「修」は禅定を修することによって得られる「修慧」。

年間行事

1月・・1日 修正会、年賀受け 4日 年始参り
2月・・15日 涅槃会 2月の1ヶ月間本堂に涅槃図をお祭りします。
3月・・18日~24日 春彼岸会 お中日21日 春分の日
4月・・8日 降誕会 29日 みどりのまつり 不動明王大祭
5月・・3日~5日 坐禅フォーラム
7月・・16日 大施餓鬼法要(お盆 13日 迎え火~16日 送り火)
9月・・20日~26日 秋彼岸会 お中日23日 秋分の日
坐禅会・・日曜日午前6時10分より
毎月第1、3土曜日 午前5時30分より

また、聞修院は「七福神めぐり」を楽しむことができる7寺院の中の1寺院です。
正月三ヶ日には各寺院での「甘酒」などのお振舞いもあります。

下の写真は左から大黒天、弁財天、毘沙門天、布袋尊、寿老人、恵比寿、福禄寿です。

25周年特別記念キャンペーン

①資料請求&無料相談をご利用頂くと1,000円の商品券をプレゼント♪
(初回お問い合わせのお客様に限ります)
②弊社オススメの霊園・墓所にてご成約頂きました場合、
10,000円〜最大30,000円の商品券をプレゼント♪

寺院までのアクセス

お車をご利用の場合

東青梅駅前から成木街道入口を右折。多摩団地前を左折。
急な坂を上り降りきった交差点を左折。……2.8km
多摩団地前、黒沢二丁目にバス停有り。

PAGE TOP